-
-
【イタリア】【シチリア】さよならシチリア!タオルミーナ~ミラノ経由で帰国の途に
<4月19日(水) シチリアの旅5日目 日本へ帰国> 最後のシチリア「タオルミーナ」からミラノへ シチリア最後の朝。今夜はもうミラノにいるのだ。そう思うと寂しくて仕方がなかった。特にここ ...
-
-
【イタリア】【シチリア】タオルミーナ観光(サンドメニコパレスホテル~サンミケーレ教会~4月9日広場~ギリシア劇場)
<4月18日(火) シチリアの旅4日目 タオルミーナ観光> タオルミーナ『サン・ドメニコパレスホテル』の朝 タオルミーナの朝を迎えた。修道院の朝、というのはこんな感じだろうか? アンティ ...
-
-
【イタリア】【シチリア】陶器の町カルタジローネ観光~タオルミーナ『サン・ドメニコ・ホテル』宿泊
<4月17日(月) シチリアの旅3日目 陶器の町 カルタジローネ観光> アグリジェントからカルタジローネへ 午前4時に寝て、6時に起床。日頃の不摂生な生活態度が思わぬところで役に立つ(笑)。この程度の ...
-
-
【イタリア】【シチリア島】アグリジェント~コンコルディア神殿~ホテル・カオス・アグリジェント
<4月15日(土) シチリアの旅2日目 アグリジェント観光> パレルモからアグリジェントを目指す 午前7時起床。今朝は余裕がある。(昨日はちょっと遅刻) 朝食時に「カフェ・マキアート」を ...
-
-
【イタリア】【シチリア島】モンレアーレ(大聖堂)~ランチ~ショッピング~ディナー
<4月14日(金) シチリアの旅初日② モンレアーレ観光> パレルモからまたバスに乗り、石灰質のコンカドーロ(黄金盆地)の山並みを眺めながら、やがてモンレアーレという町に到着。 &nbs ...
もっと見る
-
-
【北陸】年末年始におすすめ!いつか行きたい北陸(石川・富山)の旅まとめ
Go To TRAVELの行先が見えない昨今、いかがお過ごしでしょうか。 コロナのせいで気軽に旅行にいけない現在、「いつか行ける」日を信じて予習しておきましょう♪ そもそも、私の旅行記って、1つの旅に ...
-
-
【京都】旅の締めくくりは、大黒屋鎌餅本舗、鍵善の葛切り、かねよのきんし丼
大黒屋鎌餅本舗でお買い物 何軒かお寺が続いて、たねママがちょっと飽きてきていた(^^;)。 日本史には全く興味がなく、敬虔なカソリックな彼女としては、観光場所としてなかに入 ...
-
-
【京都】寺町通りで寺社散策(山中鹿之介や織田信長のお墓等)
京都の「寺町通り」とは こちらの通りは「寺町通り」というだけあって、お寺が本当にたくさんある。 天正18年前後から進められた豊臣秀吉の京都改造計画によって、当時市内のあちこ ...
-
-
【京都】出町柳駅~漬物の名店『野呂本店』でお買い物
出町柳駅到着 修学院を通り、終点の「出町柳駅」に到着。 途中、大学の駅があったのだが、キャンパスのど真ん中に駅のホームがあったのには驚いた。 超便利やん!Σ(・□・;) そういえば、行き ...
-
-
【京都】叡山電鉄鞍馬線の鞍馬駅から京都市内へ
最寄り駅まで送ってもらいました お腹一杯になって満足、満足♪ 今度の仕事の原稿料がでたら、ちゃんと美味しいもの食べに連れていってあげるからね~。今回はよろしくぅ~(^o^)ゞ>ご家族様 お会計を済ませ ...
もっと見る
-
-
【アメリカ】【カナダ】叔母と最後の再会&カナダ初訪問総括
今回の旅を振り返って 叔母と笑顔でさよならできました 今回のアメリカ&カナダへの旅は、2016年8月の出来事でした。 元々、アメリカ在住の父の妹である叔母の体調が急に悪くなってきて、もう ...
-
-
【米国】【ビーバートン】日本には無い!ファンタのストロベリー味!
ちょっとここでブレイク♪ マルトノマ滝の帰りに、近くのアウトレットモールに連れていってもらった。 そこで、コーチのバッグやらいろんなものを爆買いしたのだが、喉が渇いたので自販機でジュースを買うことに。 ...
-
-
【米国】【ビーバートン】Multnomah Falls(マルトノマ滝)に行ってきた!
前夜はイトコの家で大盛り上がり大会でした(笑)。 ロシア人のサンタさんのような彼氏と結婚したイトコは3人の子宝に恵まれ、叔母も予想外に元気で、とてもみんな幸せそうで安心しました♪ いつの間にかカラオケ ...
-
-
【米国】【ビーバートン】BeavertonのWillamette Valleyのワイナリーで叔母に会う!
ポートランドに着いてからまだ1泊しかしていないのに、ハプニングの連続な今回の旅(-_-;) 前回までの記事はこちらから 【米国】【ポートランド】海外で迷子になった家族を探した経験ありますか? 【米国】 ...
-
-
【米国】【ポートランド】迷子はこうして見つかった(;^_^A
ポートランドに着いた翌朝、母や姉と店で買い物をしている間に、外で待っているはずの父の姿が忽然と見えなくなって早30分以降が経った(-_-;) 時が経つに連れて、当然焦りは強くなってくる。 ...
もっと見る
-
-
【五島列島】潜伏キリシタン聖地巡礼の旅 ~3日目(31)~ 海水浴場・鯛ノ浦漁港・長崎港
五島の海水浴場 『五島列島潜伏(かくれ)キリシタン聖地巡礼の旅』もいよいよゴール。 全ての教会巡りを終え、最後の島内観光をしながら長崎からの空路で東京へ。 鯛の浦港に向かう道すがら、ドライバーさんがま ...
-
-
【五島列島】潜伏キリシタン聖地巡礼の旅 ~3日目(30)~ 旧鯛ノ浦教会
旧鯛ノ浦教会を訪問 上五島における布教の中心地として1881年に建てられた「旧鯛ノ浦教会」。 もともとは手前の木造瓦葺の建物だけであったが、戦後、レンガ造りの鐘楼が追加して建てられたそう ...
-
-
【五島列島】潜伏キリシタン聖地巡礼の旅 ~3日目(29)~ 仲知教会・丸尾教会
仲知教会を訪問 五島列島は位置的に東京よりも季節が早くやってくるのはなんとなく想像出来ていたが、こちらでは7月末なのに紫陽花が超満開♪ 今年はたまたまだったのかしらん? 「江袋教会」の次 ...
-
-
【五島列島】潜伏キリシタン聖地巡礼の旅 ~3日目(28)~ 江袋教会
江袋教会を訪問 今朝はなんとなく曇り空。 たねママの晴れ女パワーもさすがにこれまでか?! 今日のドライバーさんにスケジュールを再確認してもらうと、 「なんか移動に無駄が多いですね~(^^ ...
-
-
【五島列島】潜伏キリシタン聖地巡礼の旅 ~3日目(27)~ 青砂ヶ浦教会
青砂ヶ浦教会を訪問 頭ヶ島教会をでてしばらく山道を走っていると、いきなりオバサマ方のひとりが 「ちょっと車止めていただけますか?」 と急に叫んだ。 おわっ、車酔い??と車内に緊張が走ったがそうではなく ...
もっと見る