国内旅行 関西 京都

【京都】寺町通りで寺社散策(山中鹿之介や織田信長のお墓等)

寺町通り 瓦

https://tanetan.com/tabiholic

京都の「寺町通り」とは

寺町通り 蔵

こちらの通りは「寺町通り」というだけあって、お寺が本当にたくさんある。

前回の記事
野呂本店
【京都】出町柳駅~漬物の名店『野呂本店』でお買い物

出町柳駅到着 修学院を通り、終点の「出町柳駅」に到着。 途中、大学の駅があったのだが、キャンパスのど真ん中に駅のホームがあったのには驚いた。超便利やん!Σ(・□・;) そういえば、行きに乗ったタクシー ...

続きを見る

天正18年前後から進められた豊臣秀吉の京都改造計画によって、当時市内のあちこちにあったお寺をここに無理矢理集めてきた(その数およそ80!)のが、こちらの寺町だという。

そしてその雰囲気を壊さぬ為なのか、一般の御宅もものすごく雰囲気のある和風な建物がこの界隈には多い。
蔵があったり、瓦屋根だったり・・・。

もちろん家屋は木造だし、ガーデニングの鉢植えが見えたりなんかしない。
「町づくり」って本当にこういうものだなぁ、としみじみ思う(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪。

本満寺で山中鹿之介のお墓を参拝

京都 本満寺 門

寺町通りの一番最初にある寺は本満寺
「山中鹿之助の墓」という看板が・・・。

「おおっ!いいねっ♪ じゃあ見に行こう!!( ̄▽ ̄)」

今度はたねパパがいきなり目を輝かせた。
日本史好きなたねパパの為、山中君が誰かもわからないままお寺の中に(^^;)

お寺のず~っと奥に墓所があり、いくつものお墓がある。
よく見ると、どのお墓にも立て札が立ててある。
ほう・・・・

その立て札の内容を読んでみると、立て札のお墓はお寺との契約期間を過ぎているとのこと(;^_^A。

どうやら暫く放っておかれたお墓のようで、期限の○月○日までに連絡がなかった場合には無縁仏塚の方にまとめてしまう、という事のようでした・・・。

せっかくこんな由緒ある(1410年創建)お寺にお墓を作ったのに、お墓を守る人がいないのが現実なのか(´;ω;`)ウゥゥ。
この問題は今や日本全国にはびこっているのよねぇ・・・
そういえば、たねたん家のルーツを探る旅に出たときも、同じようなことがあったっけ(^^;)
なんだかちょっと考えさせられた。

この墓所の管理人のオジサマに案内して頂いて、山中鹿之助の墓をお参りする。
上記のような立て札が立ち並んだ中に、そこだけは他と一線を画していてかなり立派なお墓だった。

仏陀寺、十念寺、阿弥陀寺

本満寺を出て、またしばし散策。

あるお寺の門をふと見上げると、なんだかすごいものがこっちを睨んでいた(^^;)。

寺町通り 瓦

ここは仏陀寺というお寺らしい。

仏陀寺の隣が十念寺

十念寺

この辺りの寺院建築としてはかなり近代的で、異彩を放っている。
キリスト教の教会だけでなく、仏教界もだんだんこんな風になっていくのかしら??

門構えはしっかり街に馴染んだ昔ながらの様相だが、その中にある寺院は・・・
ちょっと観光写真撮る気にはならなかったなぁ(^^;)
あれはあれですばらしい建物なのだけど、「京都の寺町通り」というコンセプトからは外れているかなぁ。

こちらには、創建者である室町幕府六代目将軍の足利義教の墓がある。
彼は、「くじ引き将軍」と呼ばれるように、くじ引きで選ばれた割には恐怖政治を行い、後に織田信長が手本にしたほどの人だったようです(;'∀')

他にも偉大な方のお墓もある、歴史的なお寺のようですね♪

そしてその個性的な十念寺の隣にあるのが阿弥陀寺↓。

阿弥陀寺

こちらにはあの織田信長親子や森蘭丸の墓があるらしい!!え~っ?!

本能寺の変で本能寺が焼けた際に、こちらを開山した清玉上人が本能寺に駆け付け、遺灰を集めて埋葬したとか・・・。

本能寺の変で織田信長の遺体は確認されていない、という説もある中、堂々と「遺灰を埋葬してる」と公表して墓まである、というのもなかなかすごい(^^;)

当時は勿論DNA鑑定などの技術もなかったわけだし。
今一度その遺灰をDNA鑑定して欲しいなんて思ってしまう私はただの無粋な人間かしらσ(^◇^;)
でも、日本全国に信長や秀吉の墓は存在している事実を考えれば、ファンタジーはファンタジーとして何も考えずに楽しんだ方が良いのかも♪( ̄▽ ̄)
一応大正時代に宮内庁によって織田信長の菩提寺として認められたというお話もあるみたいだし。

とにもかくにも、寺町通り、恐るべし!
次回はちゃんと御朱印帳を持参して、いろんなお寺を巡りたいな♪

以下のランキングに参加しています!
記事執筆の励みになりますので、よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行・観光(全般)ランキング

それから、Twitterもやっております!
フォローして頂ければ、こちらのブログの更新情報が届きますので、(そろそろ更新されたかな?)とチェックする必要が無いので便利です♪

-国内旅行, 関西, 京都
-, , ,