『 加賀温泉 』駅を探索
昨晩は山代温泉に一泊し、今日はいよいよ金沢へ向かうために、『 加賀温泉 』駅へ。
加賀温泉郷のひとつである「山代温泉」は、たった一泊でしたが近所に観光の見どころあり、温泉も最高、もちろん食事(蟹!)も最&高!というレベルで大満足の一夜でございました♪
-
-
【北陸】【石川】憧れの蟹尽くし!『ホテル 大のや』で『 越前蟹 』三昧ディナー♪
冬季限定!『 越前蟹 』ディナー 山代温泉の『湯の曲輪』や『北大路魯山人 いろは草庵』を楽しんだ後、今夜の宿『ホテル 大のや』に戻り、温泉にどっぷり浸りました(^^♪ いやぁ、とても気持ち良かった♪極 ...
続きを見る
出来ればもう一泊したいところでしたが、今回はこれにておさらば(´;ω;`)ウッ…
ホテルの送迎バスで加賀温泉駅まで送って頂き、予定の列車が着くまで駅周辺を散策。




こちらの駅は山代温泉の他、山中温泉・片山津温泉利用者も使う駅なので、この時も観光客でかなりごった返しておりました(;^_^A。こんなにお客さん多いなら、もう少し大きな駅にした方が・・・(余計なお世話)。
そんなことを考えながらプラプラ駅構内をお散歩し、車内で飲む「加賀棒茶」のペットボトルを購入してホームへ。

最近は東京の成城石井や金沢新幹線などでも買えますが、基本こちらのエリアの飲み物。帰りに金沢でお土産として茶葉を購入する予定ですが、とりあえずこちらの「加賀棒茶」のペットボトルを♪
とても飲みやすくて、加賀の旅のお供にお薦めです(^_-)-☆

金沢駅へ到着!

あっという間に加賀温泉から金沢駅へ到着。
これくらいの距離なら、加賀温泉に住みながら金沢に通勤ってありですね。
金沢駅はさすがに一気に大都会。人混みも相当なものでした(;^_^A
とりあえずよくTVCMに出るあの金沢駅の象徴のモニュメントを撮影したかったのですが結構時間が無く、結局撮れたのはこれ↓

まぁこれだけでもだいぶスゴイですけど(;^_^A
今夜のホテルに着く前に、出来る限り市内観光をこなさないといけないので、大きな荷物はいつも通り駅のロッカーに預け、久々の金沢観光に出かけましょうっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
以下のランキングに参加しています! 記事執筆の励みになりますので、よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪
それから、Twitterもやっております! フォローして頂ければ、こちらのブログの更新情報が届きますので、(そろそろ更新されたかな?)とチェックする必要が無いので便利です♪