「尾山神社」を偶然知りました
突然ですが、金沢市内にある「尾山神社」をご存じでしょうか?
勿論地元では超有名な場所なのだと思いますが、東京近郊にお住まいの方はあまりご存じない方も少なくないような気がしています(;^_^A
-
【北陸】【石川】「 金沢城 」で『名城100選』&石垣巡り
今回の100名城スタンプ「 金沢城 」を目指す! 国内旅行の予定に『名城100選』のスタンプ収集を組み込むのが恒例になっている今日この頃。金沢は過去に来たことがあるが、その時「 金沢城 」は確か行って ...
続きを見る
実際、金沢新幹線が開通した際に、数多くの金沢紹介番組が放送されましたが、こちらの神社を紹介してた番組あったかしら???(私は記憶にございません)
さて。
前回の記事の通り、金沢城公園で「100名城」のスタンプをゲットし、「玉泉院丸庭園」で「石垣の博物館」と呼ばれている美しい石垣を眺めた後、次の場所へ向かう事にした。
先程来たを戻っていくと、ふと見ると「尾山神社」の表示が目の前に。
当初の予定のプランにはありませんでしたが、ここは行くでしょ!と迷わずずんずん入っていきました。
ちなみにこちらの門は「東神門」という門で、旧金沢城の二の丸の唐門で、火災に遭ってそのほとんどが焼失している金沢城としては貴重な建造物だそうです。
境内に漂う金沢市民の前田家愛
境内を歩いていると、ふと目の前に突然石が。
「さし石」とお触れ書きに書いてありました。
触ると健康になるといわれているらしいので、迷わずスリスリ♪ こちらも当然前田家の所縁の品ですね(^▽^)
こちらは尾山神社の「拝殿」。拝殿とは、参拝者が拝礼したり、神官が祭礼を行う場所で、この奥に「本殿」があります。
この時はまさに、元旦の準備の真っ盛りでした(;^_^A
ちなみにこちらは、「金谷神社」という場所で、2代藩主前田利長公から十三代の藩主・当主と正室を祀っている場所だそうです。
元旦前という時期もあったかとは思いますが、本当に静かで厳かな雰囲気の素敵な境内。暖かい季節にも訪れてみたら、また違った雰囲気が楽しめるのでしょうね(*・ω・)
国指定重要文化財「神門」で異文化情緒を感じる
特に何も考えずに境内をぶらぶら歩き続けていると、目の前にドーンとあの方が( ̄▽ ̄)
背景に木が入ってしまい、分かりづらく撮ってしまった(-_-;)
でも、間違いなく、前田利家公の像でございます。大きな槍をお持ちですが、「槍の又佐」と呼ばれるほど槍の名手であったとか。
賢いだけでなく、武道にも秀でていた武将だったのですねぇ。
「利家とまつ」でも観て予習してくれば良かった・・・
などと思いながら、先を急ぎます。
神社としては裏手の門から入った私達は、メインの表の門に到着。
実はこちらの尾山神社は、この門が素晴らしいのでございます♪
入口階段の下から見上げるとこんな感じ↑。
神社の門にしては、思いっきり洋風ですよね。不思議!
明治八年に出来た、国指定重要文化財なのですが、和漢洋の三様式を取り入れた珍しい門として金沢のシンボルになっているそうです。
日本最古の避雷針も見られるし、本当はここを目当てに来るべきなんですよね(;^_^A
尾山神社アクセス
住所: 石川県金沢市尾山町11-1
電話番号: 076-231-7210
http://www.oyama-jinja.or.jp/access/
※金沢城公園の隣です
以下のランキングに参加しています! 記事執筆の励みになりますので、よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪
それから、Twitterもやっております! フォローして頂ければ、こちらのブログの更新情報が届きますので、(そろそろ更新されたかな?)とチェックする必要が無いので便利です♪