ヒルトンホテル内の『 トロピックス・バー&グリル 』でまずはお腹を満たそう!
こんにちは、たねたん(@tabiholic_)です。お部屋に荷物を置いて、一息ついたところで急にお腹が空いてきたので、ホテル内散策しながらブランチを取ることに。ということで、まずは我々が宿泊しているアリイタワーに一番近い「トロピックス バー&グリル(TROPICS Bar&Grill)」というお店に。

こちらは、上記サイトにも書いてある通り、アリイ・タワーの1階の海に面した素敵なお店。
もちろんテラス席もあり、我々はテラス席に陣取って、「ザ・ハワイ」というような景色を堪能しながらハンバーガーをぱくつきました♪
そして、実はこのお店、アリィ・タワー宿泊者は座席への案内を優先されるのです♪
チェックインの時に、黒と白の縞々のブレスレットを渡されるのですが、それをお店の人に見せると、大行列ができていても優先的に席に案内してくれます。まぁ、その分の料金も宿泊代に入ってる、ということなのですが。
このお店は、毎週金曜日の夜に開催される花火大会の特等席にもなるので、部屋から花火が見られなくても案ずることはありません。かくいう私も(たぶん後で書きますが)、花火大会はこのお店のテラス席から鑑賞しました♪
とにもかくにも、(うぉおぉお!ハワイ、帰ってきたぞーっ!)と感激したくなるような大きさのハンバーガーや、一生食べつくせないような量のフライドポテト、アルコールダメ人間でもハワイ気分を満喫できるノン・アルコールカクテルを味わいまくって、ハワイに久々に来られた自分に感激しておりました・・・(感涙)。
1年振りにイトコ家族と再会♪

お腹も一杯になったところで、ちょうどイトコ家族がホテルに到着。
彼女たちはオレゴン州のBeavertonという、ポートランドの近くに住んでいるのですが、今回お互いの真ん中の位置のハワイで会おう!ということで、彼女たちも家族でハワイに遊びにきました(彼女たちにとっては国内旅行ですが)。
私のイトコのMisaは、父の妹の娘ですが、お父さんがアメリカ人なので、日本とアメリカのダブル。彼女の夫はロシア人なので、彼らは私からみたら一切日本語も話さない「外国人家族」です。
叔母はアメリカで結婚してからずっとアメリカにいるので、子供たちには日本語を教えず。そのため、イトコ家族でありながら、私は彼女たちと英語で話さないといけないのです(;^_^A
実は私は、大学生時代、Misaの家に一か月居候をして、UCバークレーのExtention Centerに、英語を学びに短期留学していた経験があります。
その時も「せっかく英語を学びに来てるんだから」と、叔母の家にいる間もずっとイトコ達と英語で話す羽目に(;^_^A。 おかげで、日本人が多かった学校よりも家に帰って来たときの方が英語を話していた気がします。
話を元に戻しましょう。
イトコ家族がこちらのホテルに着いた連絡がありました。すでにホテルのビーチにいるとのこと。まぢか・・・。
そう、私はハワイに来たのに、水着をもってきておりません! 水着になる気もありません!(キッパリ)
まぁ、買おうと思えばハワイですのであちこちでゲットできなくはないのですが。もうこの年なので、ビーチリゾートにいっても水に入らなくても大丈夫なのです♪
がっ!
イトコ家族たちはそんな私を尻目に、海へガンガン入っていってます・・・

砂浜の砂は白くて綺麗だけど、とても熱くて素足では歩けないほど。
イトコの子供たちとも1年ぶりで嬉しくなり、一緒に水際で遊びたかったのですが、思えば夏のハワイは初めて・・・。そう、過去に何度も来ているこの場所、いつも秋か冬ばかりで、真夏に来たのは今回が初めてだったのです。
真夏のハワイは暑すぎる・・・
帽子嫌いな私ですら、タオルを頭から被らないと危険を感じるほど。肌の日焼けは仕方がないとしても、初日から熱中症になってしまっては元も子もありません。
真夏にハワイに行かれる方は、どうぞ万全の準備でお出かけください。こちらでも色々買えますが、サイズが無かったり品質が気に入らなかったりすることもありますので・・・。
以下のランキングに参加しています! 記事執筆の励みになりますので、よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪
それから、Twitterもやっております! フォローして頂ければ、こちらのブログの更新情報が届きますので、(そろそろ更新されたかな?)とチェックする必要が無いので便利です♪