長崎の五島列島、または大分の別府温泉などは行ったことあるのですが、今回は初めての『福岡旅行』で、まずは最寄り駅から早朝に『 バスタ新宿 』に向かいました。
今回は2泊3日の短い旅でしたが、なんとトータルで5万歩も歩いておりました…💦
とにかく観光、グルメを満喫すべく、いつも通りあちこち行きまくりましたので、旅情報としてこれから少しずつあげていきたいと思います。
読みやすいように短く分けて投稿しますし、多分またパラパラ動画もYouTubeにあげると思いますので、是非最後まで楽しみながら次の旅の参考にしていただければ幸いです♪
『 バスタ新宿 』でリムジンバスに乗る
![早朝の新宿バスタ](https://i0.wp.com/tanetan.com/tabiholic/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1309.jpg?resize=920%2C614&ssl=1)
バスタ新宿
毎度のことながら、国内旅行の朝は早い。
普段は完全在宅勤務のため朝9時頃に目を覚ますこともある私が、この日は4時起きせねばならず。いつも2~3時まで起きている身なので結果オールで当日を迎えた。それでも初の福岡旅行に興奮していたせいか全然眠くないし逆に元気!w
地元駅を朝6時前の電車に乗り、新宿へ。バスタ新宿からリムジンバスで羽田に向かうのは、前回の沖縄旅行に次いで二度目なので安心。バスタ新宿の入口にあるコンビニはすでに開店していたので、朝ごはん用のおにぎりとドリンク、念の為の携帯用胃薬を買ってとりあえずベンチで食べながらバスを待つことにしました(結構早く着き過ぎてしまったので💦)。
![](https://i0.wp.com/tanetan.com/tabiholic/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1310-1.jpg?resize=300%2C650&ssl=1)
リムジンバスのチケットはあらかじめ予約しておいたのですが、この日は連休前ということもあり、平日木曜日の朝なのに満席!予約しておいて良かった…💦
リムジンバスの座席はオンライン予約済みだったので、上記の画像のように私の分をスマホにシェアしてもらいました。このようにQRコードが表示されるので、乗車時にそれを見せてピッとやってもらうだけです(入口にQRコードを読み取る係の方がおられます。
スマホの充電が切れてしまったりうまく表示できない場合のために、事前にスクショを撮影して保存しておくと良いかもしれませんね(上記の画像はそのために念の為スクショしたもの)。
乗車の列には早めに並ぶべし!
![](https://i0.wp.com/tanetan.com/tabiholic/wp-content/uploads/2024/10/IMG_130901.jpg?resize=920%2C659&ssl=1)
朝ごはんをのんびり食べていたら、実はすでにお客さんが並び始めていたことに気付く💦
さっきまで誰もいなかったのに、いつのまにか急に人が増え、すでに行列がっ!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
慌てて自分達の乗車ゲートまで行くとやはりそちらも行列が。すぐにバスも来たので荷物を預け、なんとか乗車💦
ちなみに、リムジンバスに乗るときは、先程のQRコードをスマホですぐに見せられるように手にもって準備。乗る直前に係の方がピっと読み込んでくださいます。
あと、気を付けたいのが、持ち込む荷物。
私達はいわゆるコロコロのキャリーをひとつずつお預けしたのですが、某観光客の方がひとりで複数個最大サイズのスーツケースがあり、しかも列の最後の方に乗ろうとしていて、係の方とちょっとしたトラブルに…
どうやらその荷物全部を収めるスペースが無かったようです😅
結果として、その方々は大きなスーツケースをひとつずつ席まで持ち込み、自分の足元にギュウギュウに押し込んでました…
リムジンバスの座席ってそんなに足元広くないのでかなり辛そうだったけど本人達は慣れているご様子でした。
インバウンド増加のせいで、このような事が起こる確率がかなり上がっていますので、何事も早め早めの行動をおすすめします…もしこの人たちの後ろに並んでたらアブナイところでした💦
まとめ
![リムジンバス](https://i0.wp.com/tanetan.com/tabiholic/wp-content/uploads/2024/10/bus.jpg?resize=920%2C614&ssl=1)
羽田空港への行き方は、今の時代は選び放題、たくさんあります。
電車に揺られていくのも楽しいですが、大きな荷物があると駅での移動が少々ツライときも。でも、リムジンバスなら予約さえしておけば必ず乗れるし空港カウンターまで一番近いところで降ろしてもらえるので(電車だと改札からちと遠い)私は好きです♪
- 早めの予約で席の確保を!
- バスタ新宿に早めに到着したら前の便に変更も可能!(席があれば)
- 時間にもよるがコンビニもあるので朝食や薬等が買える♪
- 確実に自分の荷物を預けて乗りたいなら早めに列に並ぶ
そして、新宿が便利な地域にお住まいの場合は、『 バスタ新宿 』のお蔭で待ち時間も楽しいのでオススメです♪
結果として、今回はどの便も満席でダメでしたが(一応トライはしている)、もし早めにこちらに到着して、予約した便より早い便に乗れそうなら、窓口で変更もできるので便利🥰
まだバスタ新宿を利用していないという方は、ぜひ次の旅でのご利用をおすすめします♪
さて、いよいよバスは羽田空港に到着しました! この続きは次の記事で~
以下のランキングに参加しています! 記事執筆の励みになりますので、よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪
それから、Twitterもやっております! フォローして頂ければ、こちらのブログの更新情報が届きますので、(そろそろ更新されたかな?)とチェックする必要が無いので便利です♪